フェミニン好きのデニムの極意

フェミニン好きのデニムの極意

デニムってカジュアルアイテムなので、気をつけてはかないと部屋着な雰囲気が出てしまいます。

その対処法をご紹介。

愛知県西部(弥富市・津島市・一宮市)、三重県北勢部(桑名市・四日市市)を拠点にパーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断を行っている大倉恵美です。

デニムをフェミニンにはく

デニムはアイテムとしては、カジュアルアイテム。

なので、顔が大人っぽいかたや前髪がないかたが着るには少し工夫がいるアイテム。

顔の雰囲気が大人っぽいかたはどうしてもカジュアルが、部屋着っぽかったり、アウトドアな雰囲気が出やすいのです。

なので今回はデニムは濃いめにしました。

ノンウォッシュの濃いめのデニムは、紺のパンツなどのキレイめパンツに雰囲気を寄せることができます。

なので、デニムは濃いめ。

パーカーやTシャツなどのカジュアルアイテムを合わせるのではなく、ブラウスを合わせたのは、雰囲気をカジュアルに寄せないため。

天然素材のアイテムより、化学繊維のアイテムの方がキレイめに着るためには便利なことが多いです。

デニムがカジュアルな分、キレイめなアイテムをトップスに。

あとはアクセサリーや髪型で雰囲気の調整をします。

ふんわりブラウスに、ふんわりな雰囲気だと、「ガーリーが過ぎる」という気分たったので、髪はストレートにしました。

こんな風に雰囲気を意識的に調整するときは、ご自身の顔タイプがなにかを知っているのがとても大切です。

直線が得意か?曲線が得意か?

大柄か小柄か?

寄せるというのは、もともとのポジションがどこにいるか分からないと寄せられません。

なのでます、顔タイプ診断では似合う雰囲気の確認もしてみてくださいね!

顔タイプ診断®️(愛知県名古屋市、三重、岐阜)
大倉恵美
はじめまして、愛知県西部の名古屋市や津島市弥富市、三重県桑名市四日市市を中心に活動する大倉恵美です。
【女性の笑顔が増えると、世界はもっと幸せになる!】
ありのままの自分を受け入れ、自分の一番身近な洋服を整えることで、人生も豊かになっていくことを伝えていきたいと思っています。
女性の笑顔を洋服という手段を用いて、外見からサポートしていきたいと思っています。
また、アドラー心理学 ELM勇気づけ講座を通して「自己肯定感UP」や「コミュニケーション」について伝えられたら嬉しいです。

詳しくはこちら