メンズ骨格診断 ナチュラル ここだけ守って

メンズ骨格診断 ナチュラル ここだけ守って

愛知県弥富市のイメージコンサルティングサロン大倉恵美です。

今回は前回に引き続き骨格診断の【ここだけ守ってほしいポイント】についてお話しします。

↓これまでの記事↓

\骨格診断ストレートここだけ守って/

メンズ 骨格ストレート これだけ守って

\骨格診断ウェーブここだけ守って/

メンズ 骨格診断 ウェーブ ここだけ守って

前回もお話ししましたが、骨格診断は体のバランスのお話し。なので雰囲気に合うということよりも体のバランスをよく見せるということが大切になります。

メンズ骨格診断とは

体の“フレーム(骨や筋・脂肪のつき方)”から、似合う服のシルエット・素材・スタイルを導くファッション理論です。

主に ストレート/ウェーブ/ナチュラル の3タイプに分類します。女性向けの骨格診断と似ていますが、男性の場合は筋肉のつき方・肩幅・骨の太さなどがより重要になります。

骨格ナチュラル特徴

◆1. 骨や関節がしっかりしている

  • 鎖骨・肩・肘・手首・ひざなどの関節が大きめ
  • 骨のフレーム自体が太い→華奢というより「骨がしっかりしている」印象

◆ 2. 肩幅が広い・四角い体のライン

  • 肩幅が広い人が多い
  • 肩や胸が張って見えるというより、骨格で四角いシルエットになる

◆ 3. 体が縦長でスタイリッシュに見える

  • 上半身・下半身ともにスラッと長く見える
  • 足は細いのに骨がしっかりしていて直線的なライン

◆ 4. 肌の質感は「やや硬め・ドライ」

  • 触ると筋肉や脂肪より骨の硬さを感じる
  • ハリがあり固い質感の人が多い

◆ 5. 肉付きは少し薄めに見える

  • 筋肉がついていても「盛り上がる」より「骨に沿う」感じ
  • ガチムチより、スタイリッシュに引き締まって見える

◆ 6. 身体の凹凸が少なく、直線的

  • 腰の位置も高くなく低くなく「普通〜やや低め」
  • バストやヒップの厚みが少なく、フラットなボディライン

似合う特徴

  • ゆったり・オーバーサイズのシルエット
  • 厚手・ドライ・天然素材が得意
  • 無造作・ラフ・男らしい雰囲気がハマる
  • ボリュームのあるアイテム
  • Iライン(全体にまっすぐ)Aライン(上ゆる → 下太め)シルエット

ここだけ守ってポイント

“ラフ × ゆったり × 素材に味がある”この3つがそろうと最高にハマります

・オーバーサイズでこなれた雰囲気を演出

・ピタピタNG、ボリューム感と個性を大切に

ナチュラルさんは全体的にゆったりしたこなれたファッションが得意!!

ゆったりサイズのトップスにストレートやワイドパンツを合わせたラフで抜け感のあるコーデがおすすめです。

素材はデニムやコットンなど風合いのあるものが好相性で、ロングコートやミリタリー系アウターを重ねると骨格の直線美が引き立ちます。

ここまでご紹介したのは、スタンダードな診断の説明です。

大切なのは【好きなもの】や【譲りたくないこと】を守りながら、よりよいスタイルを目指すこと。

手段はたくさんあります。

是非この道10年の知識を活用してみてください♡

\自分の骨格タイプを知っている方におすすめ/

ラインでフリーレッスン

または

Zoomでのフリーレッスン

\自分のタイプがわからない方におすすめ/

メンズ男性トータルコース(パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断)

洋服に自信が持てると、作法や行動、顔つきさえも変えてしまいます。自信あるより楽しい日常に♡

大倉恵美
はじめまして、愛知県西部の名古屋市や津島市弥富市、三重県桑名市四日市市を中心に活動する大倉恵美です。
【女性の笑顔が増えると、世界はもっと幸せになる!】
ありのままの自分を受け入れ、自分の一番身近な洋服を整えることで、人生も豊かになっていくことを伝えていきたいと思っています。
女性の笑顔を洋服という手段を用いて、外見からサポートしていきたいと思っています。
また、アドラー心理学 ELM勇気づけ講座を通して「自己肯定感UP」や「コミュニケーション」について伝えられたら嬉しいです。

詳しくはこちら