パーソナルカラー診断のメイク活用は、イエベブルベだけじゃない

パーソナルカラー診断をして、ご自身のパーソナルカラーを知ったら活用したいですよね?
でも使って違和感を感じたことはないですか??
化粧品会社のCMでも、【イエベブルベ】の仕分けをしているところもあると思います。
でもでもでも!!!
パーソナルカラー診断のメイク用品への活用は方法は、イエベブルベの色相だけじゃないのです!!
たとえば、透明感のあるシアーかマットか?

弱い発色か強い発色か?

くすんでいるソフトなカラーかはっきり発色の鮮やかカラーか

明暗、鮮やかさ、清濁いろんな方向性から考えるのがおすすめなのです。
メイクの色の雰囲気には、顔タイプの雰囲気も関係してきます。
また顔タイプと色の関係のお話しもさせていただきますね!
今回はひとまず、パーソナルカラー診断のメイクへの活用方法は、イエベブルベの色相だけじゃない!!ということを頭のすみにおいておいてほしいのです。
なんとなくカラーでしっくり来なかったら、色のテイストにもこだわってみてくださいね!