パーソナルカラーを知りたいなら、ご自身の得意な要素も知って!

パーソナルカラーを知りたいなら、ご自身の得意な要素も知って!

今やメイクのいろみを選ぶ時に本当によく聞くようになった『パーソナルカラー』 

みなさんの知っているパーソナルカラーってなんですか?イエベ春などの4つのシーズンに分けるものでしょうか?

一般的には4タイプに分けるものが多いように感じます。

ただひとつ大切にしてほしいのは、シーズンや4タイプにこだわりすぎないこと

色を覚えきるのってメチャメチャむずかしいとおもうんですよ。

目の前にある色が得意なピンクかどうかって自信なくないですか?

そもそもバッチリなカラーに出会えることの方が少ないと思います。

じゃあ、バッチリじゃないカラーにであったときに諦めるのか?

自分の得意への寄せ方を知らないと、諦めるという選択肢になり、ワケわからないからパーソナルカラーを使わなくなるという流れになる気がします。

そもそもカラーには『色相』『明暗』『清濁』『鮮やかさ』の4つの観点が存在しています。清濁と鮮やかさに関しては分野は少し被っているかと思います。

私自身は診断をして行く上で、必ずこの4つの優先順位と方向性をお伝えしています。

例えば『明るくて、黄色みがあるカラーがおすすめ、カラーのイメージは水彩絵具やシロップ』だったり、『暗くて、油絵の質感で、深い青みがあるカラー』だったり、人によっては『明るくてシロップっぽい、水彩マーカーのような透明感があればOK』みたいな方もいらっしゃいます。

ひとつのシーズンや場所、カラーにこだわりすぎると寄せるという似合わせができなくなります。

『鮮やかさ、くすみなし、黄み』が得意であれば、くすみカラーを着るときに、アクセサリーを強めに着けてくすんで見えにくくしたり、洋服にコントラストをつけることで鮮やかに見せたり。テクニックで寄せていく。

『明るくて軽い色が得意』であれば、黒を着るときにはシースルーやレースにする。ノースリーブにする。

これも黒を軽く見せるひとつのテクニック

私自身が大切にしているのは、使えるパーソナルカラーです。

似合うのはもちろん大切ですが、色で四季を取り入れるのも大切だし、好きな着たい色を着ること大切です。

じゃあそれを叶えるためにどうしていくのか、その手段をお伝えするのも大切な役割だと感じ、お客様に提案しています。

シーズンを知るだけにおさまらず、どういうテイストカラーなのか?質感は?透明感は?

そういった細かいところまで知っていけると、メイクの質感をどうするのか?

ファンデーションはマットかツヤか?考えやすくなるのでは、ないでしょうか?

ご自身の素敵な部分をより知っていただいて、いままで以上に輝いてほしいです♡

大倉恵美
はじめまして、大倉恵美です。
【女性の笑顔が増えると、
世界はもっと幸せになる!】
ありのままの自分を受け入れ、
自分の一番身近な洋服を整えることで、
人生も豊かになっていくことを伝えていきたいと思っています。
女性の笑顔を洋服という手段を用いて、からサポートしていきたいと思っています。

また、アドラー心理学 ELM勇気づけ講座を通して
「自己肯定感UP」や「コミュニケーション」について伝えられたら嬉しいです。



詳しくはこちら