メンズ 骨格ストレート これだけ守って

こんにちは。
愛知県弥富市のイメージコンサルティングサロン、オーナーの大倉恵美です。
今回は【メンズ 骨格ストレート】について。
ここだけは守ってほしいというポイントを簡単に紹介していきます。
メンズのファッション診断を行うようになって五年が経とうとしています。(女性のみの時もあわせたら10年)
メンズ顔タイプ診断やパーソナルカラー診断、骨格診断と男性にもファッション診断を行っておりますが、今回はそのなかでも骨格診断について。
そしてその骨格診断のタイプのなかでも【ストレート】について説明していきます。
メンズ骨格診断とは?
体の“フレーム(骨や筋・脂肪のつき方)”から、似合う服のシルエット・素材・スタイルを導くファッション理論です。
主に ストレート/ウェーブ/ナチュラル の3タイプに分類します。女性向けの骨格診断と似ていますが、男性の場合は筋肉のつき方・肩幅・骨の太さなどがより重要になります。
ストレート(厚みのある身体・王道体型)
- 上半身に厚みがある
- 首はやや短め・太め
- 肩幅がしっかり筋肉がつきやすい
- 体は全体的に立体的で重心は上
似合うスタイル
- シンプルで“良い素材”が映えるジャストサイズ
- 地厚な無地Tシャツ
- ミドル〜ハイゲージのニットセミワイド・ストレートのパンツ
- テーラードジャケット など
ここで骨格診断について間違った認識のかたもいらっしゃるので再度お伝えしますが、骨格診断はからだの診断になるため、体のバランスにあうアイテムがわかります。ですので、目的は【スタイルアップ】となります。
ここだけ守って
ストレートに守ってほしい事は
・ウエスト位置
・サイズ感
・デコルテ周りのデザイン
・凹凸のなさ
です。
ストレートにとってはスッキリ感が何より大切。
柄や細かいディールも大切ですが骨格ストレートのかたが最低限守るといいのは上記です。
苦手といわれているアイテムも上の内容を意識すると着やすくなりますよ!!
ご自身は何のタイプでどのバランスないいのか、是非知るだけ知ってみてください♡
知ったら絶対使いたくなりますよ(笑)
\メンズおすすめメニュー/
メンズ男性トータルコース(パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断)







