【開催報告】第5.6回似合う浴衣の選び方

【開催報告】第5.6回似合う浴衣の選び方

大分と報告が遅くなりましたが、【似合う浴衣の選び方】を開催しました。

こちらの講座は去年から行っており、今年はしっかりと講座方式でかつ販売も行いました♡

皆さんご存知の私の講座は、本当に笑顔に包まれます。

はじめに皆さんに【似合うとは】どんなことなのかをお伝えさせていてただいて、その後「こんなんがおすすめですよ」と新しい視点からのアドバイスを行っています。

(こういうのにはどういう浴衣が合うのかを説明中)

もつ小物入れひとつとってもイメージは変わるので、どういうものがいいのかを比較しながら、みんなで意見を出し合っています。

自分一人の意見ではなく、私だけの意見でもなく「やっぱりみんなもこういうのが似合うと思うんだ」と新しい自分の一面に気付いていただけると嬉しいです♡

その場で浴衣を購入してくださったかたも数人いてくださり、とてもうれしかったです♡

新しい自分をどんどん見つけて、もっともっと自分のことを好きになっていっちゃいましょ♡

大倉恵美
はじめまして、大倉恵美です。
【女性の笑顔が増えると、世界はもっと幸せになる!】
ありのままの自分を受け入れ、自分の一番身近な洋服を整えることで、人生も豊かになっていくことを伝えていきたいと思っています。
女性の笑顔を洋服という手段を用いて、外見からサポートしていきたいと思っています。

また、アドラー心理学 ELM勇気づけ講座を通して「自己肯定感UP」や「コミュニケーション」について伝えられたら嬉しいです。



詳しくはこちら