何を着ていいのかわからなくなったら

田んぼの真ん中
いなかサロン弥富市で
イメージコンサルタント歴11年目
東海3県 遠方のお客様にも愛される
\ 洋服迷子の最後の砦 /
着痩せスタイリスト 大倉恵美 です。
今回は【何着たらいいのかわからなくなったとき】の対処法をお伝えします。
何を着たらいいのかわからない。
考えるのが面倒くさい。
そんなときって本当にあると思います。
私は何着ていいかわからん。何かもかも面倒くさいというかたには、男性ならデニムではなく黒パンツ。(スラックスならより良い)
女性なら、スカートかデニム以外のきれいめパンツをおすすめします。
年齢が上がってきて大切なことは【気品】だったりします。品がいい人にみえることがおすすめ。
年齢を重ねるとどうしても皮膚もたるむし体型も崩れる、そこにカジュアルなデニムや綿素材を投入すると【普段着】の感じが増えすぎてしまいます。
なので、コーディネートに少しだけきれいめな上品さを投入したい。
カジュアルが動きやすいならそれでオッケーなので、綿シャツ、デニム、シルバーのペタンコパンプス(きれいめアイテム)にしたり。ブラウス(きれいめアイテム)、デニム、スニーカーみたいにトップスにきれいめ投入したり、一つアイテムにきれいめを投入してみましょ♡

これは、男性も一緒です。カジュアルは少年感が増えるので「大学生みたい」な雰囲気がでやすいです。
カジュアルが動きやすくて好きなら、そこにえりつきのシャツ羽織ったりして、少しきれいめによせましょ♡

こいういシャツを羽織ってみては?
わからなくなったら、ひとつはきれいめ。意識してみましょ♡
もう少しファッション考えてみようと思ったら次の段階は【似合うを知る】そして、【好きと組み合わせる】です。
私はいつも【好き】と【着やせ】と【似合う】を組み合わせています。
